お問い合わせ


徳分を積む、 放生(ほうじょう)実践会への

ご意見、ご質問、メッセージ等を含め、お問い合わせください。

● 放生の実施は通年:3月から11月 不定期に実施しています。

● タイ寺院参拝での喜捨は、 年に1-2度の割合です。

メモ: * は入力必須項目です


※ この放生会(ほうじょうえ)を実践する会は、特定宗教団体の管理、運営ではありません。  数人が集まり有志で運営しています

  

 通常は当会の自主参加型スタッフは、本来の仕事の傍ら時間を見つけて、 お世話という形で運営しています。

 

【注意事項です!】

放生で皆さんが集まり、時間がある場合は、色々なお話をする時間もあると思います。 しかし、普段のメールでのやり取りは、開催日時などの定型文章のご返信しか出来ない事を前もってご承知おき下さい。(折角メールで問い合わせされても、個別の質問に対してメール対応はしないとお考え下さい。

 その代わりにHPには、質問に挙がりそうな内容をある程度の情報は掲載してあります。 相当の情報量が枝葉にわかれて掲載してあります。 細部まで含め、ご一読して頂き、ご参考になさって頂けますと幸いです。) 

 

メール対応で時間を取られてしまう事は極力さけています。 もちろん次回の勧誘メールも致しません。

 

世話役の立場からして、末永く活動するために必要な事である考えています。 

ご理解の程、宜しくお願い致します。

 

もちろん、電話対応も無しです!  その替わり、放生の当日は時間が許す限り、しっかり対応する事を心がけたいと思います。 (泊まりがけの勉強会の場合は、その人の学び具合で、個別対応にて大切な部分を教えます。)

 

 専門に常駐しているわけでは無いため、 場合によってお返事に3-4日かかる事があります。 それ以上、お返事をお待ち頂く場合は、行き違いがあるかもしれません。

 その際は、ご面倒をお掛け致しますが、再度ご連絡して頂くようお願い致します。 

 

Our volunteer stuff have regular job, so  we may not able to  reply your message right away.

It may take 3 or 4 days to reply, but it takes longer than that.   In any reason, if we do not reply after 3 or 4 days, please write to us one more time . Thank you. HOUJYO-JISSENKAI. Animal release practice foundation.